ニトリでお得に家具を購入する方法を説明します。
少しだけ時間はかかりますが、用意されている仕組みを存分に使って購入すると、店頭の販売価格から約10%強ほどお得に商品を購入することができます!
やり方は次の5つのステップを踏むだけ。
2.お得意様お買物優待券をゲットする
3.店頭ポイントアップキャンペーンの告知を受ける
4.料金を後払いで購入する
5.クレジットカードで支払う
ニトリの会員登録をする
まずはお得なニトリの会員に登録しましょう。入会金や年会費はもちろん一切かかりません。
100円につき1ポイント、1ポイントは1円としてお買いもの時に利用することができます。
つまり会員登録するだけでも1%還元が得られます。
登録はこちらのニトリのHPからできます。
お得意様お買物優待券をゲットする
次にメルカリやラクマなどのフリマアプリ、ヤフオクなどのネットオークション、もしくは金券ショップでニトリのお得意様お買物優待券を購入しましょう。
こういうやつです↓
ニトリの株主優待券ですが、1枚につき10万円まで10%割引になるチケットです。全国のニトリ、デコホームで利用できます(ただしネットショップは不可)
ニトリの株を100株以上持っていると1年に1度もらえる優待ですが、2018/11/30現在、ニトリホールディングス(9843)の株価は15,205円。優待を受けるためには最低1,520,500円必要になります。
株主になるのもいいのですが、初期費用がかなりかかりますよね。ネット上でだいたい1枚2500~3000円ほどで取引されているので、3000円で買ったとしても10万円の買い物をすれば1万円割引が得られますから、その時点で7000円もお得になるわけです。
ポイントアップキャンペーンを狙う
ニトリは不定期でポイントが5倍になるキャンペーンを実施しています。基本はこの時期がねらい目ですが、実は店舗によっては顧客に告知していないシークレットキャンペーンが存在します。
シークレットキャンペーンは店頭で販売員の接客を受けるときに教えてもらえます。
大口顧客を囲い込むために、正規のキャンペーン以外でもポイントを多くつけることができる店舗があるようです。
大型の家具を探しているときなどは「すぐには必要ないが、数か月以内に購入を考えている」という感じで接客担当者に伝えると、タイミングがよければ案内してもらえるようです。
ベッドマットとフレームを購入した際の明細書です。下の赤い枠の中が今回ポイントアップで5倍になったポイントです。
このようにキャンペーン中でなくてもアップしてもらえることもあるようなので、店員さんに聞いてみるといいですよ。
料金を後払いで購入する
実は料金は注文時ではなく後から払うこともできます。購入する商品が決まったらカウンターで注文しますが、その際に後日店頭で支払う旨を伝えましょう。
そうすることで、注文した時点で5倍のポイントが付きますので、再度来店する手間はかかるもののたまったポイントを次回来店時に支払にあてることができます。
クレジットカードで支払う
クレジットカードで支払うことでニトリのポイントとは別に、クレジットカードのポイントもたまります。
ポイントは2重どりしましょう
まとめ
今回購入したベッドマットとフレームで合わせて購入金額147,963円。
ポイントで5918円支払って、残りを10%割引くと支払金額は127,840円(-20,122)(今回は優待券を2枚使用しました。2枚の優待券は4800円で購入)
更にクレジットカードのポイントが200円につき1ポイントつきます。
優待券の取得コストなどもろもろ差し引いて、最終的な割引率は約10.8%、割引金額は15,962円でした。